たかはま元気 de ねっと−高浜市・生涯現役のまちづくり事業−生涯現役のまちづくりを目指し、高浜市内の行事や施設・団体を紹介。



たかはま元気 de ねっと−高浜市・生涯現役のまちづくり事業− 戻る

ニュース
このページでは、高浜市内で行われるイベントの情報やお知らせを見ることができます。


神谷商店(健康自生地57)自生地終了のお知らせ

2023/12/01   
  田戸町の神谷商店(山善)さんは、閉店のため終了となりました。
長い間、ありがとうございました。
【投稿者】  高浜市福祉部健康推進グループ
 




一緒に健康麻雀を楽しみませんか? (健康自生地112)

2023/11/28   
  沢渡集会所で活動している健康麻雀のすずめ会さんは、「賭けない」「(酒を)飲まない」「(たばこを)吸わない」をモットーに、楽しく交流しています。
健康麻雀は、頭や指先を使うので、認知症予防にぴったりです。参加していた女性にお話を伺うと、「認知症予防に良いと健康麻雀が話題になっており、1年近く前に初心者で入会しました。先生に丁寧に教えてもらえるし、皆さん良い方ばかりで楽しく通っています」と話してくれました。この1年でかなり上達されたそうです。参加者の約1/3が女性で、幅広い年代の方が楽しんでいます。
「コロナの影響で、参加者が減っているので、また、たくさんの方に参加してもらい、大会も開催したい」と担い手の横山さん。麻雀の本もあり、全国の麻雀競技ルールに則って教えてくれる先生もいます。興味のある方は是非お問い合わせください。

◆すずめ会
場所  沢渡町1-5-17(沢渡集会所)
日時  第2日曜日・第4月曜日 13:00〜17:00
参加費 1回500円
連絡先 090-3447-1946(横山)※初回のみ要予約

【投稿者】  高浜市福祉部健康推進グループ
 




健康ウォーキングに参加しませんか?(健康自生地28)

2023/11/27   
  吉浜まちづくり協議会で行っている「健康ウォーキング」は、毎月第2・4土曜日の朝に吉浜ふれあいプラザに集合し、4つのコースの中から毎回違ったコースを歩いています。
取材したこの日は【海岸コース】。ただ歩くだけではもったいないと、道端のごみ拾いもしています。海岸では、流木に止まるたくさんの鴨を見たり、側溝の中にメダカらしき大群を発見したりと、景色を眺めながら、おしゃべりが楽しいウォーキングでした。
ふれあいプラザに到着した後の休息時間も皆さんの楽しみ。お茶を飲みながらゆっくり歓談します。
ご近所の皆さん、是非一度参加してみてください。
※令和5年12月・令和6年1月は、8:00〜9:00に変更になりました。

◆健康ウォーキング
日時  第2・4土曜日
5月〜11月/7:00〜8:00
12月〜4月/7:30〜8:30
 場所  吉浜ふれあいプラザ集合(屋敷町2-3-15)
 連絡先 52-1101(吉浜まちづくり協議会)

【投稿者】  高浜市福祉部健康推進グループ
 



添付ファイルがダウンロードできない場合、[File DownLoad]ボタン上でマウスを右クリック。
『対象をファイルに保存』から貴パソコン内に保存してください。(Internet Explorer の場合)

戻る