たかはま元気 de ねっと 文字サイズ 中 大 大大
問い合せ
トップページ 新着情報 今月の予定 健康自生地 団体活動 ボランティア情報
団体活動 このページでは、高浜市内で行われている団体活動を探すことができます。
興味をもった活動に積極的に参加してみましょう。

一覧表示 参加・交流 展示・鑑賞 販売・提供 その他


新規健康自生地紹介 チエブクロー(健康自生地No.124)

2023/09/13   
  【活動内容】
チエブクローはシルバー人材センターの中で不定期に開催されている講座です。今回は襖と障子の張替の講座をしていました。講師はあま市の中村商店 中村鏡子さん。襖の張替方法と障子の張替方法をそれぞれ実践しながら細かなコツなどを説明していました。普段シルバー人材センターの会員として活動している方も、会員以外の方も参加可能です。
今後は、フレイル予防の健康講座、お掃除講習会、スマホ講習会など、普段の生活に役立つものが計画されています。気になる講座があれば、是非一度お問い合わせください。

◆チエブクロー(健康自生地No.124)
 
 連絡先 52-5081


【活動日時】
不定期開催
【活動場所】
湯山町6-2-6(シルバー人材センター)
【参加要件・費用】
無料
【参加方法】
要予約
【投稿者】  健康推進グループ
 




おまんとの衣装製作中! 健康自生地No.15 岩月商店

2023/08/25   
  【活動内容】
岩月商店は今、おまんとの衣装作りに大忙し。今日お邪魔した際には、おまんとまつりで着用する『乗馬ズボン』を製作中でした。
以前は縫製工場に依頼をしていたそうですが、縫製工場も減ってきて、6〜7年前からはお店で作るようになったとのこと。元々洋服のお直しなど洋裁の知識もあったので、作り方を教えてもらい、作るようになったそうです。大人のサイズだけでも7種類。それに加えて、個別に細かいサイズ変更にも対応しています。おまんとまつりに参加する皆さんのことを思いながらミシンに向かう姿が素敵でした!
岩月さんは、『昭和で元気になる会』のボランティアにも参加されているそうです。回想法の研修に参加して勉強したそうです。「楽しいから是非参加して欲しい」と仰っていました。

◆岩月商店
 
 連絡先 53-0428


【活動日時】
毎週月〜金曜日 10:00〜17:00
【活動場所】
青木町6-5-16
【投稿者】  健康推進グループ
 




仲平座(健康自生地4)

2023/08/21   
  【活動内容】
毎週土・日曜日に開店している吉浜の「仲平座」は、地域の皆さんが団子を買いにきたり、座って食べながらおしゃべりしたりと、和やかな雰囲気の憩いの場になっています。
じっくり焼いた団子や五平餅は、外は香ばしく、中はやわらかで、とっても美味しいですよ。この季節はところてんもおすすめです。
店内には、地域の皆さんの作品などが展示されています。
是非立ち寄ってみてくださいね。

◆仲平座
連絡先 53-2603(人形小路の会事務局)


【活動日時】
毎週土・日曜日 8:30〜14:30
【活動場所】
屋敷町2-6-23
【投稿者】  高浜市福祉部健康推進グループ
 




たかはまおもちゃ病院(健康自生地80)

2023/08/21   
  【活動内容】
「たかはまおもちゃ病院」では、おもちゃドクターの仲間を募集中です。
壊れてしまったおもちゃを、すぐ捨ててしまうのではなく、修理して長く使ってもらえるようにと活動をしています。修理だけでなく、長持ちする上手な使い方などもアドバイスしています。
みんなで得意な技を教えあったり、相談して修理したり、世間話をしながら楽しく活動しています。子どもたちに喜んでもらえることが嬉しく、おもちゃが直ると達成感もあるそうです。手先を使うので、認知症予防にも良いですね。
興味のある方は、気軽に遊びに来てください。

◆たかはまおもちゃ病院
連絡先 090-9907-4725(石川)


【活動日時】
第3土曜日 10:00〜15:00、翌週火曜日 10:00〜12:00
【活動場所】
高浜エコハウス(沢渡町4-6-2)
【参加方法】
お電話または、実施日時に直接お越しください
【投稿者】  高浜市福祉部健康推進グループ
 




「ブックドライブ」始めました!

2023/08/16   
  【活動内容】
「ブックドライブ」とは、読まなくなった本や不要な本を、新しく読んでくれる人や必要とする人の手に届ける取り組みです。
お家に眠っている本はありませんか?教育・育児・学習本、小説など、提供していただける場合は吉浜まち恊の事務所まで声をかけてください。
吉浜ふれあいプラザ1階の交流スペースにある本棚の中に、欲しい本があったら持ち帰ってOK。持ち帰り時は手続き不要です。

■吉浜まちづくり協議会
 
 連絡先 52-1101

【活動場所】
屋敷町2-3-15(吉浜ふれあいプラザ)
【投稿者】  健康推進グループ
 



添付ファイルがダウンロードできない場合、[File DownLoad]ボタン上でマウスを右クリック。
『対象をファイルに保存』から貴パソコン内に保存してください。(Internet Explorer の場合)
戻る PAGE TOP
入口 | トップページ | 新着情報 | 今月の予定 | 健康自生地 | 団体活動 | ボランティア | 問い合せ
たかはま元気 de ねっと
高浜市役所 福祉部 健康推進グループ
〒444-1334  愛知県高浜市春日町五丁目165番地  高浜市いきいき広場内  TEL:0566-52-9873

たかはま元気 de ねっと−高浜市・生涯現役のまちづくり事業−生涯現役のまちづくりを目指し、高浜市内の行事や施設・団体を紹介。